「第2回大学情報サミット大会サミット」へ向けての活動記録
【所長懇談会】
2007年4月28日(土)
会場: 早稲田大学西早稲田キャンパス
テーマ: メンバー・体制の紹介、所長懇談会設置の目的について
その他、大学の情報化に関する多様なテーマについて自由に懇談
2007年11月12日(月)
会場: 明治大学駿河台キャンパス
テーマ: 第2回情報サミット大会開催に向けて
【拡大幹事会】
2007年1月23日(火)10:00~11:30
会場: 明治大学駿河台校舎 アカデミーコモン2階 A4会議室
議題・決定事項: 大学情報サミットの今後の進め方について
・ 「プロジェクト推進グループ」「広報推進グループ」の設置を承認
2007年3月12日(月)14:00~15:30
会場: 明治大学駿河台校舎 アカデミーコモン2階 A4会議室
議題・決定事項: 実施プロジェクト案の承認
2007年5月22日(火)13:15~14:30
会場: 中央大学後楽園キャンパス 3号館10階会議室(31008号室)
議題・決定事項: 代表幹事交代(阪井 和男氏→根本 進氏)
プロジェクト進捗報告
2007年7月24日(火)15:00~17:00
会場: 立教大学池袋キャンパス太刀川記念会館2階会議室
議題・決定事項: プロジェクト進捗報告
2007年9月25日(火)15:00~17:00
会場: 慶應義塾大学三田キャンパス南館4F会議室
議題・決定事項: 第2回大学情報サミット実施案の確認
2007年11月20日(火)15:00~17:00
会場: 早稲田大学 大隈会館3F N3会議室
議題・決定事項: 第2回大学情報サミット大会開催に向けた最終調整
プロジェクト報告内容の確認
【プロジェクト】
■プロジェクト推進グループ
2007年 2月1日(木)~2月12日(月)
活動内容: プロジェクト案を各大学から公募
2007年3月9日(金)
会場: 明治大学駿河台校舎
活動内容: プロジェクト選定ミーティング開催。公募プロジェクトより以下の3プロジェクトを選定。
1.6大学共通サービス仕様検討
2.セキュリティに関する共同研究
3.人材交流プログラム
2007年4月5日(木)
会場: 早稲田大学大隈会館
活動内容: プロジェクトキックオフミーティングを開催
各プロジェクトのリーダーを選出、メンバーの選出依頼
2007年7月2日(月)
会場: 早稲田大学大隈会館
活動内容: プロジェクト参加メンバー顔合わせ、サブリーダー選出、第2回サミット大会までの活動予定確認
■広報・情報共有グループ
2007年3月9日(金)
会場: 明治大学駿河台キャンパス
活動内容: ・キックオフ
・グループの活動趣旨、サミットサイトの目的、掲載コンテンツ、
サイト構築方法について検討
2007年3月20日(火)~29日(木)
活動内容: ASP型SNS・グループウェア比較調査期間
2007年4月5日(木)
会場: 早稲田大学西早稲田キャンパス
活動内容: ・一般向け広報ツールデモンストレーション実施
・情報共有ツールについては対象を絞って評価することを決定
2007年4月5日(木)~5月21日(月)
活動内容: ASP型SNS・グループウェア利用調査期間
2007年5月22日(火)
会場: 中央大学後楽園キャンパス
活動内容: ツールの評価結果について拡大幹事会に報告
2007年5月31日(木)
活動内容: 情報共有ツールとして「FirstClass」の導入を決定
2007年6月7日(木)
会場: 株式会社早稲田総研
活動内容: 広報情報共有ツールの構築スケジュール、システム構成、各種設定、契約等について打合せ実施
2007年6月22日(金)~29日(金)
活動内容: 広報情報共有ツールの初期設定(ユーザ登録、会議室設定、メールルール設定等)を実施
2007年7月2日(月)
活動内容: FirstClass正式運用開始
2007年9月5日(水)
会場: 明治大学和泉キャンパス
活動内容: 一般向け公開サイトのWebデザインの選定、ロゴの検討、収集コンテンツの確認、スケジュールの確認などを実施
2007年10月2日(火)
会場: 法政大学市ヶ谷キャンパス
活動内容: 広報サイトの校正および全体の構成について検討
2007年11月12日(月)
活動内容: 広報サイト一般公開開始
■6大学共通サービス仕様検討(端末室)グループ
2007年5月17日~5月21日
活動内容: 事前アンケート実施期間
→各大学における現状の課題・注目している技術など5項目について
アンケートを実施
2007年7月2日(月)
会場: 早稲田大学西早稲田キャンパス
活動内容: ・キックオフ
・端末室検討グループのプロジェクト目的および活動内容を確認
・各大学の端末室見学会実施スケジュールを決定
2007年7月24日(火)
会場: 立教大学池袋キャンパス
活動内容: ・立教大学端末室見学会
・各大学の一次アンケート結果からピックアップした共通課題をもとに
2~3名の小グループを作成。
以下のテーマごとに検討を実施することに決定
1.認証システムの検討
2.端末管理
3.プリンター環境
4.無線LAN活用
2007年7月31日(火)
会場: 中央大学後楽園キャンパス
活動内容: ・中央大学端末室見学会
・各グループより今後の進め方について報告
2007年8月7日(火)
会場: 早稲田大学西早稲田キャンパス
活動内容: ・早稲田大学端末室見学会
・各グループより調査計画(案)をもとに、調査方法、スケジュールの報告
2007年8月28日(火)
会場: 明治大学和泉キャンパス
活動内容: ・明治大学端末室見学会
・各グループが行った二次アンケート調査の結果報告
2007年9月25日(火)
会場: 慶應義塾大学三田キャンパス
活動内容: ・慶應義塾大学端末室見学会
・二次アンケートのまとめ方に関する最終確認
2007年9月26日(水)
会場: 千葉工業大学津田沼キャンパス
活動内容: 千葉工業大学視察
→千葉工業大学津田沼キャンパスを訪問し、直収型光ファイバーLAN、
シンクライアントの導入状況について調査
2007年10月 2日(火)
会場: 法政大学市ヶ谷キャンパス
活動内容: ・法政大学端末室見学会
・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社によるUPKIの動向についての
説明会を実施
・サミット大会に向けた報告書のまとめ方について協議
2007年10月16日(火)
会場: 立教大学池袋キャンパス
活動内容: ・二次アンケート結果および調査内容の報告会実施
・具体的なサービスの提案について議論
2007年11月 6日(火)
会場: 明治大学駿河台キャンパス
活動内容: ・各グループごとに調査報告書(案)を説明し、内容について確認
・6大学で共通サービスの提案について協議
2007年11月20日(火)
会場: 早稲田大学西早稲田キャンパス
活動内容: ・グループ調査報告書(最終案)の確認
・サミット大会に向けて、プレゼン資料の内容確認