第4回大学情報サミット大会
「大学情報部門の連携と協創~連携の継続と見えてきた協創関係~」
開催概要
2010年6月19日、立教大学池袋キャンパスにおいて、第4回「大学情報サミット大会」が開催された。『大学情報部門の連携と協創~連携の継続と見えてきた協創関係~』をテーマに、慶應義塾大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学の私立大学5校がプロジェクトの成果報告および共同声明の発表を行った。
Webサイトから参加者の申し込み受付を実施したところ、申込数は順調に伸び、関係者から大きな注目を集めていることが改めて実感された。サミット大会当日は、大学情報サミット参加大学をはじめ、企業等からの一般参加者60名を含む127名の来場者を迎えることができた。前回に引き続き今回も大学情報サミットに関心を寄せていただいた関西の私立大学4校(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)からは3校の情報部門関係者が参加し、大会はオープニング前から熱気を帯びた。
2009年度幹事校である立教大学 毛利立夫氏が司会を務め、大会次第に従い、立教学院常務理事 白石 典義氏の挨拶を以って、第4回大会が開始した。基調講演は日本経済新聞社 産業部 編集委員兼論説委員 関口 和一氏が、またサミット大会開催校代表者講演では立教大学メディアセンター長 日向野 幹也氏が登壇した。
- 基調講演 「クラウド時代の大学ICT 戦略」
- 関口 和一 氏(日本経済新聞社 産業部 編集委員兼論説委員)
- 情報技術のパラダイムシフトが加速している流れをコンシューマー向けサービスの事例に加え、企業のクラウド活用例も挙げながら説明があった。
- クラウドは米国が先行しているが、日本はIT技術の活用が立ち遅れたため国際競争力が低下したことを指摘し、3つの課題を提示した。
- 関口 和一 氏(日本経済新聞社 産業部 編集委員兼論説委員)
- サミット大会開催校代表者講演「プロジェクト型授業とポートフォリオ」
- 日向野 幹也氏(立教大学 経営学部 国際経営学科 教授)
- 経営学部で実践しているチームでのプロジェクト実行を通して体験的に身につけるリーダーシッププログラムの内容紹介と効果について説明があった。
- リーダーシッププログラムを進める上で、ポートフォリオが重要な役割を果たしている。そこで求められる要件と次へのステップについての提言があった。
- 日向野 幹也氏(立教大学 経営学部 国際経営学科 教授)
続いて、今年度幹事の立教大学 宮内 文隆氏から2009年度の大学情報サミット全体の年間活動報告があった。その後、今年度に実施した3つのプロジェクトについて、本年度の成果報告が各プロジェクトリーダーよりなされた。
- 年間活動報告 (PDF約153KB)
- 宮内 文隆 (大学サミット代表幹事:立教大学)
- 4年目を迎えた大学情報サミットについて、結成当初の経緯も交えながら、本年度の活動の概要が報告された。
- 宮内 文隆 (大学サミット代表幹事:立教大学)
- プロジェクト報告1「理想的な情報環境利用者教育」 (PDF約1.1MB)
- 竹内 大 (早稲田大学)
- 早稲田大学が開発した企画立案手法である「WISDOM」を活用して、「理想的な情報環境利用者教育」について検討を行い、企画立案を行なった。企画のみならず、実際にセミナーの実施やアンケートの実施などを行い、成果と今後の展開について報告された。
- 竹内 大 (早稲田大学)
- プロジェクト報告2「情報系部門における新任者の育成」 (PDF約1.3MB )
- 田山 善裕 (明治大学)
- 人材交流を更に発展させ、情報部門における人材育成をテーマに合宿なども行いながら、具体的には業務一覧やQA表を作成した。新任者を新卒・中途と情報系・非情報系に分類して即戦力化に貢献することを目的とし、作業プロセスなども含めた活動概要の報告がされた。
- 田山 善裕 (明治大学)
- プロジェクト報告3「情報共有基盤の構築」 (PDF約600KB)
- 根岸 千佳 (立教大学)
- 各大学における情報環境整備状況の現状と課題、将来計画について情報を共有することを主な目的とし、共有すべき項目についてLMSも活用しながらアンケート等を実施した。各項目について現状や課題をとりまとめ、見えてきた課題の中から次期プロジェクトのテーマを抽出し、報告がされた。
- 根岸 千佳 (立教大学)
成果発表が終わった後に、明治大学情報基盤本部長 村田 潔氏より参加5大学による共同声明が発表され、今後も参加大学が連携を深めて、各大学の教育・研究を高めるべく協調していくこと、およびその成果を社会に還元することなどが宣言された。各大学代表者は互いに署名を交わし、来年度も引き続き活動を継続していくことを約束した。最後に、早稲田大学メディアネットワークセンター副所長 後藤 滋樹氏の挨拶により、大きな拍手とともに第4回大学情報サミットは閉会した。
以上